[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを保存(バックアップ)する

保存したデータは、[rakuprint_album4]内の[albums]フォルダーに保存されます。

[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを保存(バックアップ)するには、[albums]フォルダー内のデータをコピーします。

ここでは、[albums]フォルダー内のデータをUSBメモリにコピーする操作方法を説明します。

保存(バックアップ)した[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータをパソコンに戻す

保存したデータは、[rakuprint_album4]内の[albums]フォルダーに保存されます。

[albums]フォルダー内のデータをUSBメモリにコピーする操作方法は、

[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを
保存(バックアップ)する

をご覧ください。

保存(バックアップ)した[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを戻すには、[albums]フォルダー内にデータを戻します。

ここでは、USBメモリ内のデータを[albums]フォルダーに戻す操作方法を説明します。

保存したファイルを削除する

ここでは、[らくらく印刷写真アルバム作成4]で保存したファイルを削除する操作方法を説明します。

画像の縦横比の固定を解除する

写真(画像)を取り込む際、画像オブジェクトの画像の縦横比は固定されています。

ここでは、画像の縦横比の固定を解除する操作方法を説明します。

画像の縦横比を固定している状態で画像の拡大縮小を行った場合

画像の縦横比を固定していない状態で画像の拡大縮小を行った場合

文字の形を斜体にする 文字の上に打ち消し線をつける

[らくらく印刷写真アルバム作成4]では、斜体にしたり、打ち消し線をつけるなど、文字に装飾をつけることができます。

ここでは、文字の形を斜体にする、文字の上に打ち消し線をつける操作方法を説明します。

写真(画像)の枠線を消したい

写真(画像)を取り込む際の配置の目安として、テンプレートデータの画像オブジェクトにはすべて枠線がついています。

ここでは、画像オブジェクトの枠線を消す操作方法を説明します。

印刷対応サイズ一覧

[らくらく印刷写真アルバム作成4]の印刷に対応している用紙の一覧です。

※下記のサイズに印刷可能な正常に動作するレーザープリンターもしくはインクジェットプリンターが必要です。

A4サイズ

A5サイズ

B5サイズ

L判サイズ

2L判サイズ

ハガキサイズ

自分でサイズを設定する(数値を入力して用紙サイズを設定)