[らくらく印刷写真アルバム作成4]では、アルバムで背面に配置してる背景などの画像オブジェクトや図形オブジェクトの位置やサイズを固定しておくと、前面に配置しているオプジェクトを操作する時に操作しやすくなります。
ここでは、アルバムで配置した画像オブジェクトの位置、サイズを固定する操作方法を説明します。
[らくらく印刷写真アルバム作成4]では、アルバムで背面に配置してる背景などの画像オブジェクトや図形オブジェクトの位置やサイズを固定しておくと、前面に配置しているオプジェクトを操作する時に操作しやすくなります。
ここでは、アルバムで配置した画像オブジェクトの位置、サイズを固定する操作方法を説明します。
[らくらく印刷写真アルバム作成4]では、作成したアルバムの表示しているページを画像で保存することができます。
ここでは、作成したアルバムを画像で保存する操作方法を説明します。
ここでは、[らくらく印刷写真アルバム作成4]に付属している[デジカメ写真編集Lite]で大きい画像を小さくする操作方法を説明します。
※お使いのパソコンがWindows 10へのアップグレードに対応している機種に限ります。
Windows 7、8、8.1をお使いのお客様でWindows 10にアップデート後、[らくらく印刷写真アルバム作成4]が正常に動作しない、エラーが発生するなどの現象が起こることがあります。
そのような現象の対処について、ここで案内している対処方法を行い、現象が改善するかをご確認ください。
ソフトが正常に動作しない場合などソフトをインストールし直す場合に以下の手順で完全アンインストールを行います。
各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。
[らくらく印刷写真アルバム作成4]では、付属ソフト[デジカメ写真管理]を使用して、デジカメの写真をアルバムに配置することができます。
ここでは、[らくらく印刷写真アルバム作成4]でデジカメの写真をアルバムに取り込む操作方法を説明します。
機能追加やソフトの不具合修正等により、弊社ホームページにて最新版プログラムを公開しております。
株式会社デネット ホームページ
らくらく印刷写真アルバム作成4 最新版ダウンロード
で最新版のプログラムバージョンをご確認ください。
お使いのソフトのプログラムバージョンをご確認の上、最新版への更新作業をお願いいたします。
保存したデータは、[rakuprint_album4]内の[albums]フォルダーに保存されます。
[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを保存(バックアップ)するには、[albums]フォルダー内のデータをコピーします。
ここでは、[albums]フォルダー内のデータをUSBメモリにコピーする操作方法を説明します。
保存したデータは、[rakuprint_album4]内の[albums]フォルダーに保存されます。
[albums]フォルダー内のデータをUSBメモリにコピーする操作方法は、
[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを
保存(バックアップ)する
をご覧ください。
保存(バックアップ)した[らくらく印刷写真アルバム作成4]のデータを戻すには、[albums]フォルダー内にデータを戻します。
ここでは、USBメモリ内のデータを[albums]フォルダーに戻す操作方法を説明します。
写真(画像)を取り込む際、画像オブジェクトの画像の縦横比は固定されています。
ここでは、画像の縦横比の固定を解除する操作方法を説明します。
画像の縦横比を固定している状態で画像の拡大縮小を行った場合
画像の縦横比を固定していない状態で画像の拡大縮小を行った場合
[らくらく印刷写真アルバム作成4]の印刷に対応している用紙の一覧です。
※下記のサイズに印刷可能な正常に動作するレーザープリンターもしくはインクジェットプリンターが必要です。
A4サイズ
A5サイズ
B5サイズ
L判サイズ
2L判サイズ
ハガキサイズ
自分でサイズを設定する(数値を入力して用紙サイズを設定)
ソフトが正常に動作しない場合などソフトをインストールし直す場合に以下の手順で完全アンインストールを行います。
各Windows OSごとに操作方法が異なりますので、ご注意ください。